KIZACIO
Recruitment
Information
先輩社員

幅広い業種に対応
お客様の課題を解決する
システム開発
R.S
2013年入社
システム部
第二システム課所属

interviewインタビュー

Q仕事内容を教えてください。
現在、システム開発の仕事をしています。具体的には、お客様から寄せられるITに関連する様々な課題を解決するシステムを開発しています。お取引している企業は、製造業、流通業、サービス業と業種は様々ですし、また必ずしも新潟県内の企業とも限りません。したがって、ICTの知識だけでなく幅広い分野の知識が必要となりますし、なによりもお客様の立場に立って仕事に取り組むようにと、いつも心掛けています。
Q仕事の魅力ややりがい、面白さはどんなところに感じますか?
お客様の仕事の効率化や省力化に貢献できるシステムを設計し、作り上げていくのですが、頭の中だけで考えていてもお客様に満足していただけるシステムは出来上がりません。どんな事業で、どんな仕事があるのか?そしてどのような問題点があり、どのような課題を解決しようとしているのか?それらを理解したうえでシステムを開発しています。システムを開発している時は苦しいことも多いのですが、お客様から喜んでもらえたときは、とても嬉しいものです。


Q仕事で大変だったことや苦労していることはどんなことですか?
タイトなスケジュールの中で開発を進めることが求められることが多く、計画的に作業を進めるスキルが必要です。限られた時間の中で最適な設計・実装を行いながら、チームと協力して効率的に開発を進めていきます。また、システムトラブルが発生した際には迅速な対応が求められ、場合によっては休日対応が発生することもあります。もちろん休日に出社した分、振替休日をとっています。
schedule先輩社員の一日

Student days学生時代の学び
大学では情報学科でプログラミングを学び、アルゴリズムやデータ構造、ソフトウェア開発の基礎を身につけました。現在の業務では当時使用していた言語とは異なるものを扱うことが多いですが、プログラムの設計や問題解決の考え方は共通しており、論理的な思考力や効率的なコードを書く力として役立っています。学生時代に培った基礎が、新しい技術の習得や実務での応用につながっています。