KIZACIO
Recruitment
Information
募集要項
正社員募集
募集要項
募集職種 | 営業職:2026年3月専門学校卒、大学卒、大学院修了予定者 システムエンジニア職:2026年3月大学卒、大学院修了予定者 インフラエンジニア職:2026年3月専門学校卒、大学卒、大学院修了予定者 データサイエンティスト職:2026年3月大学卒、大学院修了予定者 事務スタッフ職:2026年3月大学卒、大学院修了予定者 オペレータ職:2026年3月専門学校卒、大学卒、大学院修了予定者 ※既卒3年以内の方も、新卒者として応募を受け付けます。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3ヶ月 |
就業場所 | 本社(新潟県新潟市中央区鐙2-10-6) 長岡支店(新潟県長岡市千手1-7-15) ※採用時は新潟本社に配属されますが、入社後に異動の可能性があります。 |
募集学科 | 全学部全学科 |
就業時間(休憩時間) | 8:30〜17:30 12:00~13:00(休憩時間) オペレータの場合3交替制 00:00~09:00 06:00~15:00 15:00~00:00 ※シフト制のため、休みは曜日固定ではありません(週休2日制) |
休日・休暇 | 完全週休2日制 (土・日曜日)、祝日、年末年始・夏期休暇 (年間休日120日以上)、 特別・慶弔休暇 等 |
初任給(月給) | 大卒 231,700円(試用期間中221,200円) 大学院修了 239,700円(試用期間中229,200円) 専門学校卒 225,000円(試用期間中214,500円) |
福利厚生
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
---|---|
諸制度 | 退職金制度(勤続5年以上)・資格給制度 |
福利厚生 | 下記の費用補助 ・健康診断における一部のオプション ・人間ドック ・インフルエンザ予防接種 ・ヨガ教室費用補助 ・社内ゴルフコンペ ・マラソン大会参加費 |
選考ステップ
選考方法 | 筆記試験、適性検査、面接(複数回) |
---|---|
応募方法 | こちらからエントリーしてください |
採用実績
新卒採用者数 | 2025年新卒 4名(男性4名) 2024年新卒 2名(男性2名) 2023年新卒 3名(男性1名 女性2名) |
---|---|
採用実績校 | 会津大学 / 秋田県立大学 / 跡見学園女子大学 / 神奈川工科大学 / 神奈川大学 / 金沢工業大学 / 関東学院大学 / 敬和学園大学 / 国学院大学 / 駒澤大学 / 札幌学院大学 / 湘南工科大学 / 専修大学 / 大東文化大学 / 中央大学 / 都留文科大学 / 帝京大学 / 電気通信大学 / 東海大学 / 東京経済大学 / 東京情報大学 / 東京電機大学 / 東洋大学 / 富山大学 / 長岡技術科学大学 / 新潟医療福祉大学 / 新潟県立大学 / 新潟国際情報大学 / 新潟産業大学 / 新潟青陵大学 / 新潟大学 / 新潟薬科大学 / 日本大学 / 日本福祉大学 / 弘前大学 / 福井工業大学 / 明治学院大学 / 明治大学 / 明星大学 / 横浜国立大学 / 和光大学 / 新潟情報専門学校 / 新潟高度情報専門学校 ほか |
正社員募集【中途】
募集要項
募集職種【中途】 | ・営業職(新潟本社/長岡支店) ・システムエンジニア職 ・インフラエンジニア職 ・オペレータ職 ・複合機営業職 |
---|---|
仕事内容 | ■ 営業職 ICT機器及びICTシステムの営業 ■ システムエンジニア職 業務・オープン系のシステム開発 (要件定義から基本設計、詳細設計、システム構築、実装・テスト) ■ インフラエンジニア職 サーバーやPCとその周辺機器及びネットワーク機器、OS、ミドルウェアなどを用いたICTインフラの設計、構築、保守、運用サポート ■ オペレータ職 サーバー及び基幹システムの監視と運用管理 サーバー機器のランプチェック、基幹システムの運用処理、顧客と当社間のネットワーク障害受付等 ■ 複合機営業職 複合機、ビジネスフォン等の営業 |
応募資格 | いずれの職種も専門学校以上 |
必要経験等 | ■ 営業職 法人向けの営業経験(業界・年数不問) ■ システムエンジニア職 要件定義から基本設計、詳細設計、システム構築、実装・テスト(5年以上の実務経験)C#、VB.net、Java、JavaScript、PHPのうちいずれかの言語のプログラミング経験 ■ インフラエンジニア職 サーバー・PCのICTインフラ設計、構築、保守、運用サポート等の経験もしくは、Windows Serverや、Linux Server 構築経験 ■ オペレーター職 《必須経験》一般的なPC(タブレットPC含む)でアプリケーション操作ができる事 《推奨》サーバー知識、運用管理経験 ■ 複合機営業職 複合機、ビジネスフォン等の営業経験 |
必要免許・資格 | 普通自動車運転免許 |
雇用形態 | 正社員 ※ただし59歳以下は正社員、60歳以上は嘱託雇用 |
試用期間 | 4ヶ月 |
休日・休暇 | 8:30〜17:30 オペレータの場合3交替制 00:00~09:00 06:00~15:00 15:00~00:00 ※シフト制のため、休みは曜日固定ではありません(週休2日制) |
月給 | 経験・能力を考慮し決定します |
福利厚生
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
---|---|
諸制度 | 退職金制度(勤続5年以上)・資格給制度 |
福利厚生 | 下記の費用補助 ・健康診断における一部のオプション ・人間ドック ・インフルエンザ予防接種 ・ヨガ教室費用補助 ・社内ゴルフコンペ ・マラソン大会参加費 |
選考ステップ
選考方法 | 【書類選考】→【一次試験】適性検査・面接 →【二次試験】面接 → 内々定 ※上記選考フローは予定ですので、内容や順序は変更される可能性があります。 |
---|---|
応募書類 | 必要応募書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ハローワーク紹介状 ※事前に応募書類を郵送していただきますので、最寄りのハローワークを通じて応募してください。 |
中途採用に関する お問い合わせ |
総務部総務課 川瀬 025-243-5101 採用メールアドレス :recruit@kizacio.co.jp |